お知らせ

高校生の間に身につけておく必要があること

学部 人間生活学部 
学科 食物栄養学科
学年 2年 
名前 K.N
 部活動や学校行事を通して人間関係を築いておくといいと思います。人のつながりは将来絶対役に立つと思います。また、資格を持っておくこともいいと思います。何か資格を持っていることで自信につながると思います。
学部 人間生活学部 
学科 児童学科
学年 2年 
名前 T.Y.
 何事も責任感を持って取り組むことはとても大事です。大学生は自己責任で自分で考えて行動する必要があります。時には人を頼ることも大切ですが、責任感を持った言動を身につけておくとよいと思います。

 

学部 人間生活学部
学科 心理学科
学年 3年 
名前 F・S
 主体的に行動する習慣は身につけておくべき!動いた先には、必ず出会いと学びがあります。気になることがあればすぐに足を突っ込む軽いフットワークを持ってください。

 

学部 人間生活学部
学科 メディアデザイン学科
学年 2年 
名前 N.A
 恐れず人を頼ることです。できないことを放置せず、すぐに聞くことが大切だと思います。勉強も専門的な技術も人から教わることで知識が深まります。それがスキルアップの近道だと考えています。
学部 人間生活学部
学科 建築デザイン学科
学年  
名前 みやけ
 大学ではレポート課題が多くでるので、文章力があるととても役立ちます。私は文章を書くのが苦手なのでとても苦労しました。
学部 人間生活学部
学科 人間生活学科
学年 2年 
名前 Y.Y
 文章を書く力は身につけておいた方がいいです。本を読んで表現を学んだり、新聞で各地に起こっていることを把握したり、イベントに参加して色々な事を体験したりすると、レポート等を書く時に引き出しが多くなります。

 

学部 保健福祉学部
学科 口腔保健学科
学年 2年 
名前 H.K
 大学生になると自由な時間が増え、勉強が疎かになりがちです。また、授業も難しい内容のものもあり、試験直前に覚えようとしても苦労します。そのため、高校生のうちから勉強する習慣を身につけておくことが大切だと思います。
学部 保健福祉学部
学科 理学療法学科
学年 2年 
名前 青木 夏子
 コミュニケーション力を身につけておくと良いと思います。大学ではグループワークが多いので、たくさんの人とコミュニケーションをとることが大切です。また、理学療法士として患者さんと話す能力を今から身につけておくといいと思います。
学部 保健福祉学部
学科 看護学科
学年 2年 
名前 紅いもタルト

 1、自分なりの勉強方法を見つけておくこと。2、普段から勉強習慣を身につけること。勉強を習慣にして、勉強に取り掛かるのが苦じゃないようにしておけば、大学での勉強も楽になると思います。結局はコツコツやり続ける力が1番自分のためになると感じます。

学部 保健福祉学部
学科 人間福祉学科
学年 2年 
名前 戸田
 レポートの書き方を高校生のうちに身につけておくと、大学に入ってすぐレポートの課題がでた時にすぐ課題に取り組めます。レポートの書き方を大学の先生が一から教えてくれることはあまりないので、自分で学んでおくと役立ちます。
学部 保健福祉学部
学科 診療放射線学科
学年 3年 
名前 M.O
 基礎的な計算能力を身につけておくことがとても大切です。また、自分で考え抜く力をつけるためにも、今のうちからすぐ答えを見るのではなく、様々な方法を試してみることも大切です。
学部 保健福祉学部
学科 臨床工学科
学年 3年 
名前 FK
 分からないことがあったらとにかく周りの人に聞くこと。勉強でも、それ以外のことでも、分からないことを分からないままにしない。
学部 理工学部
学科 ナノ物質工学科
学年 1年 
名前
 大学生になれば校則などはほとんど無く、ほぼ自由になるが、社会に一歩近づく。コミュニケーション能力など、社会に出たら必要になることを身につけるといいと思う。

  

学部 大学院
学科 工学研究科
学年 修士課程1年
名前 K・T
 見聞を広げましょう。県外に行ったり、可能であれば海外に行くのもいいと思います。自分自身の可能性を広げましょう!
学部 短期大学部
学科 商科
学年 2年 
名前 小川
 やはりパソコンスキルだと思います。就職後は多くの職種でパソコンを使います。商科では1年生からパソコンの講義があり、基本から教えてくれますが、高校時代に身に付けておけば、資格検定の取得等にも有利です。
学部 短期大学部
学科 生活科学科 食物専攻
学年 2年 
名前 T.N
 挨拶、課題などの提出です。当たり前の事ですが「おはようございます」、「お願いします」などの挨拶や、期限までに課題提出することは、これから先も大切なことで、身に付けておくべきものだと思います。
学部 短期大学部
学科 保育科
学年 2年 
名前 田所 心優
 レポートなど文章をたくさん書く課題が多くなるので、高校生の内に自分の考えを言葉にする力をつけておくと良いと思います。また、保育科ではピアノの授業が必ずあります。はじめは弾けなくても大丈夫ですが、少しずつ練習しておいた方が、入学後、役に立つと思います。
学部 総合政策学部
学科 総合政策学科
学年 3年 
名前 TA
 タイピングスキルや、英語のスキル、また、計画的に物事を進める習慣など、入試のためだけでなく何かをするための基礎となるものを身につけておくと良い。
学部 音楽学部 
学科 音楽学科 
学年 4年 
名前 池本 千紘
 コミュニケーション能力です。あなたは相手との関係性に応じて正しい言葉遣いができていますか?そのような力があると先生方、先輩方などと良い関係を結べ、その結果、様々なご縁により明るい人生が開けたりします。
学部 文学部
学科 文化財学科
学年 2年 
名前 田頭 七菜
 高校生のうちから規則正しい生活を心がけることが大切です。一人暮らしを始める人も多いと思いますが、生活習慣の乱れで体調を崩す人も多いです。深夜遅くまで勉強することもありますが、なるべく早寝早起きの習慣をつけると良いです。

 

学部 文学部
学科 英語英米文化学科
学年 2年 
名前 6Vメタモン
 コミュニケーションスキルは身につけておきましょう。入学直後に友達や先輩がいると何かと役立ちます。私は実際先輩とつながれたことで、アルバイトを始めることができました。積極的になることが自分を救ってくれます。
学部 薬学部
学科 薬学科
学年 5年 
名前 M.T.
 化学や生物の勉強は頑張ったほうがいいかなと思います。高校の復習やサポートもしてくれますが、苦手だとどんどん難しくなるので基礎は大事だと思います。
学部 香川キャンパス 薬学部
学科 薬学科
学年 4年 
名前 池内 彩華
 高校生の間から様々なことに探究心を持つといいと思います。大学では事象の原理まで学んでいきます。加えて、研究では実験結果の要因などを自分達で考えなければなりません。覚えることもたくさんあり大変だと思いますが、なぜこのような公式になるのかなど考えながら勉強してみてください。