Tokushima Prefectural Board of Education
お知らせ
入試直前の対策について
学部 | 人間生活学部 | |
学科 | 食物栄養学科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | K.N | |
入試前は、自分が受ける大学の過去問題をしっかりとやり込み、面接があるのであれば、先生や家族などできるだけ多くの人に面接対策をしてもらうと良いと思います。 |
学部 | 人間生活学部 | |
学科 | 児童学科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | T.Y. | |
苦手な問題をできるようにするのではなく、得意な問題で点を落とさないように得意科目を中心に勉強しました。面接では、聞かれそうな質問の答えを一言一句覚えるのではなく、キーワードで覚えるようにしました。 |
学部 | 人間生活学部 | |
学科 | 心理学科 | |
学年 | 3年 | |
名前 | F・S | |
直前だからといって、何か特別なことをしないといけないことは無いです。あやふやな単語を見直したり、間違えた問題を解き直したりすることを中心に、入試を見据えてペースを整えることを大切にしてください。 |
学部 | 人間生活学部 | |
学科 | メディアデザイン学科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | N.A | |
無理をせず規則正しく生活しましょう。努力した自分を信じることが一番大切です。 |
学部 | 人間生活学部 | |
学科 | 建築デザイン学科 | |
学年 | ||
名前 | みやけ | |
苦手な分野の勉強をしたり、模試で解けなかった問題を見直したりしていました。 |
学部 | 人間生活学部 | |
学科 | 人間生活学科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | Y.Y | |
新しいことはせずこれまでの努力を信じて、いつも通りでいることが大切だと思います。そのためには、日頃から規則正しい生活をして(特に睡眠をしっかり取る)、挨拶や服装、姿勢なども意識することが必要です。 |
学部 | 保健福祉学部 | |
学科 | 口腔保健学科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | H.K | |
私は、総合型選抜入試を受けたため、面接対策が中心でした。面接ノートを活用して複数の先生方と面接の練習を行い、様々なアドバイスを頂くことで改善することができました。繰り返し面接の練習を行うことで、自分に自信が持てるようになり、本番でも落ち着いて話すことができるようになりました。 |
学部 | 保健福祉学部 | |
学科 | 理学療法学科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | 青木 夏子 | |
行きたい学科のことについて詳しく調べたり、理学療法士について知識を深めたりしました。面接で何を聞かれても答えられるように準備しておくことが大切だと思います。 |
学部 | 保健福祉学部 | |
学科 | 看護学科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | 紅いもタルト | |
総合型選抜に対応するため、面接対策と少量の筆記問題を練習していました。面接で必ず聞かれることは特に覚えるようにし、学校の先生に頼んで練習しました。 |
学部 | 保健福祉学部 | |
学科 | 人間福祉学科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | 戸田 | |
入試直前は、得意科目と過去問題を繰り返し解きました。実際の試験時間で過去問題を解いてみて、本番の時間配分や緊張感を体験しておくことで、当日自信をもって試験を受けることができると思います。 |
学部 | 保健福祉学部 | |
学科 | 診療放射線学科 | |
学年 | 3年 | |
名前 | M.O | |
入試直前は、入試本番と同じ時間に起床し、日付を超える前に就寝する生活を心がけていました。また、栄養のある食事をしっかりとることも大切です。 |
学部 | 保健福祉学部 | |
学科 | 臨床工学科 | |
学年 | 3年 | |
名前 | FK | |
私は苦手科目が多かったため、特に入試直前には入試で必ず点を取っておきたい科目を中心に勉強していた。あと、体調管理は万全にする。 |
学部 | 理工学部 | |
学科 | ナノ物質工学科 | |
学年 | 1年 | |
名前 | 梨 | |
規則正しい生活を送って体調を整えておくことももちろん大切だが、ストレスを溜めないことも大切なので、適度に好きなことをしてリフレッシュするといい。 |
学部 | 大学院 | |
学科 | 工学研究科 | |
学年 | 修士課程1年 | |
名前 | K・T | |
入試直前に対策する特別なことはないです。ノートや問題集を振り返って、今までの自分の努力を自信に変えてください。普段と同じコンディションで入試に挑んでください。 |
学部 | 短期大学部 | |
学科 | 商科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | 小川 | |
受験については、皆さんが後悔しないように、全力で取り組んでもらいたいと思います。「ここに入りたい!〇〇になりたい!」という強い思いが質の良い勉強や、面接での熱意に繋がってくると思います。 |
学部 | 短期大学部 | |
学科 | 生活科学科 食物専攻 | |
学年 | 2年 | |
名前 | T.N | |
自分はできるという気持ちを持つこと、いつも通りに過ごすことです。今まで自分がやってきたことを信じて臨むことが大切だと思います。 |
学部 | 短期大学部 | |
学科 | 保育科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | 田所 心優 | |
入試対策では過去問題を解いておくことがおすすめです。また、高校で使ってきた教科書や参考書を完璧にしておくことです。面接対策としては、聞かれそうなことについて頭の中で考えておくだけではなく、文章にしておくことが役に立ちました。 |
学部 | 総合政策学部 | |
学科 | 総合政策学科 | |
学年 | 3年 | |
名前 | TA | |
入試直前の対策は多くの過去問題を解いて問題形式に慣れておくことや、自分の苦手な部分を再度確認することなど、実際の試験時間と同じ時間を計りながら効率的に解いていくことが重要だと思います。 |
学部 | 音楽学部 | |
学科 | 音楽学科 | |
学年 | 4年 | |
名前 | 池本 千紘 | |
今まで学んできたことを復習してみてはいかがでしょうか。新しいことに挑戦すると、とても不安になってしまいます。それより今までの復習をすることで、今までの努力を入試で存分に発揮させることができますよ。 |
学部 | 文学部 | |
学科 | 文化財学科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | 田頭 七菜 | |
直前まで来ると、自分のできていないところが浮き彫りになって多くの人が焦りを覚えてきます。この問題は落としてもいいというところを作り取捨選択を行うことも大切なので頭の片隅に置いておいてください。 |
学部 | 文学部 | |
学科 | 英語英米文化学科 | |
学年 | 2年 | |
名前 | 6Vメタモン | |
私は過去問題をたくさん解きました。入試直前に新しいことを覚えるのは難しいです。出題傾向を掴み、制限時間内に解けるように練習しましょう。 |
学部 | 薬学部 | |
学科 | 薬学科 | |
学年 | 5年 | |
名前 | M.T. | |
過去問題を中心に勉強しました。 |
学部 | 香川キャンパス 薬学部 | |
学科 | 薬学科 | |
学年 | 4年 | |
名前 | 池内 彩華 | |
入試直前は、模試の結果から自己分析をして、今一番勉強すべきところを確認することが大切です。100%の実力が出せるよう、無理のない範囲で頑張ってください。 |