Tokushima Prefectural Board of Education
大学生からのメッセージ
高校生の間に身につけておく必要があること
学部 | 総合科学部 | |
学科 | 社会総合科学科 | |
学年 | 4年 | |
名前 | MO | |
入学前のオリエンテーションに積極的に参加することをお勧めします。大学や生協が主催するイベントに参加して友達を作っておくと、不安なことも多い新生活の励みになると思います。 |
学部 | 医学部 | |
学科 | 医学科 | |
学年 | 3年 | |
名前 | KT | |
高校生の間に身につけておくべきなのは読書だと思います。いろいろな本を読むことで自分の興味を知ることにもつながるからです。 |
学部 |
医学部 | |
学科 | 医科栄養学科 | |
学年 | 4年 | |
名前 | 関本 大介 | |
行動してみる習慣を身につけておくとよいと思います。話し合うだけ話し合って実行しない人は大学生にもたくさんいます。ですが、大学生活をより楽しくするためには、どんどん行動に移して振り返ることが一番の近道だと思います。失敗を恐れずにどんどん挑戦することが大切です。 |
学部 | 医学部 | |
学科 | 保健学科 | |
学年 |
3年 | |
名前 |
OY | |
自己管理、一人暮らしでは自分で起きなければいけません。親に起こしてもらっている人は月曜の1限に泣くことになります。しんどいと思った時はいつもより寝る時間が早くても寝た方がいいです。 |
学部 | 歯学部 | |
学科 | 歯学科 | |
学年 | 5年 | |
名前 | UT | |
コミュニケーションを取るのをためらわないでください。大学は、何もないところに急に放り出される感覚と同じです。人と話せる能力、人見知りをしない性格を頑張ってつけてください。 |
学部 | 歯学部 | |
学科 | 口腔保健学科 | |
学年 | 3年 | |
名前 | 伊月 陽菜 | |
高校の間に、現代社会が抱える問題についてよく勉強しておくことをお勧めします。私は高齢社会について高校の間に勉強していたことが、大学に入る時の面接だけでなく大学の授業での理解度や関心の向上につながりました。 |
学部 | 薬学部 | |
学科 | 薬学科 | |
学年 | 1年 | |
名前 | KK | |
大学になるとレポートはほぼパソコンでの作成になるのでタイピングのスキルを身につけておくといいかなと個人的には思います。 |
学部 | 理工学部 | |
学科 | 理工学科 | |
学年 | 4年 | |
名前 | YK | |
困ったときに助けてもらうためにも、友達は多い方がいいです。友達を多く作るため、ある程度の社交性を身につけておくと、役に立つと思います。 |
学部 | 生物資源産業学部 | |
学科 |
生物資源産業学科 応用生命コース |
|
学年 |
4年 |
|
名前 | TM | |
趣味や夢中になれることを探しておくと良いと思います。大学生になると自由に使える時間が増えるので、何か取り組めることがあれば充実した学生生活を送れると思います。 |
学部 | 生物資源産業学部 | |
学科 |
生物資源産業学科 食料科学コース |
|
学年 | 4年 | |
名前 | KA | |
大学では、自分で考えて行動する機会が多いので高校生のうちから責任をもって行動できるように心がけるといいと思います。 |
学部 | 生物資源産業学部 | |
学科 | 生物資源産業学科 生物生産システムコース | |
学年 | 4年 | |
名前 | 匿名 | |
大学では自由な時間が多いので、高校生の時から時間の有効活用ができるようにしておいた方が良いでしょう。 |