学長からのメッセージ

四国大_松重学長四国大学・四国大学短期大学部 学長 松重 和美

大学は新たな学びと人間的な成長ができる場

最近、学びの方法が大きく変わってきています。一つは、I C T(情報通信技術)の進展による遠隔・通信学習などです。これまでの黒板、対面による授業に加えて、自分の好きな時間・場所で、自分の関心があることを学ぶ事もできます。これらは、パソコンだけでなくスマートフォンでも可能です。大学キャンパス内には、最新のI C T環境やWeb配信可能なスタジオがあり、進化する学習法を体感できます。

もう一つは、生成A I(人工知能)の進展です。文章はもちろん、絵や動画作成、プレゼン資料も容易にしかも即座に作成してくれます。そうすると、私たちが勉強する意味・価値は?となりますね。例えば、小説の場合、読んで皆さんが感動するかという点では、まだまだ人間(作家)には敵いません。こうした感動、いろんな場面での判断は、やはり人間(十分な知識や経験;教養)が重要です。

大学は、これから激動する世界・社会に船出する前、最新の学びを体得し、試行錯誤や友達・教職員との交わりの中で、皆さん方が大きく成長できる場だと思います。