大学生活を振り返って

<徳島キャンパス> 

学部 薬学部   
学科 薬学科 
学年 5年 
名前 K.O
大学生活は高校までと環境が異なるため、教授との距離が近く相談しやすい本学を選んで良かったと思います。志望校が多くあり迷っている人は、人間関係や雰囲気なども考慮すると選びやすくなると思います。

 

学部 人間生活学部 
学科 建築デザイン学科 
学年 2年 
名前 Y.A.
1年では大学に慣れようと考えるあまりなかなか挑戦できず、2年からと考えてしまいますが、意外と時間は少ないので、資格取得に挑戦するなど、時間の使い方を考えて早めに行動し、大学生のうちにできることに挑戦していくといいと思いました。 

 

学部 人間生活学部 
学科 児童学科
学年 4年 
名前 S.N 
大学生活は本当にあっという間なので、大学生だからできることにたくさん挑戦してほしいです。資格取得やボランティア活動、サークル活動等、いろいろな経験を積んで、充実した大学生活を送ってください。 

 

学部 人間生活学部 
学科 心理学科 
学年 2年 
名前 井上 恵輔 
私の場合、昨年度を振り返ると、多くのことに挑戦した1年だったと思います。サークル、アルバイト、勉強など大学生にしかできないことがたくさんあります。失敗を恐れずいろんなことに挑戦してみましょう! 

 

学部 人間生活学部
学科 メディアデザイン学科 
学年 2年 
名前 渡辺
学生でもあって大人でもある時間を4年間も過ごせることは非常に有難いですし、勉強はもちろん、様々な活動に取り組めることに感謝しています。 

 

学部 保健福祉学部
学科 口腔保健学科 
学年 2年 
名前
新しい友人との出会い、自分自身の成長や発見などがありました。1年生の間には人生で初めてのアルバイトを始めたり、興味のあるものを追及したりと、充実感を得ることができました。他にもやりたいことがあります。前向きな姿勢を持ち、共に頑張りましょう。

 

学部 保健福祉学部 
学科 人間福祉学科 
学年 3年 
名前 O.N.M
自分の行動や考え方次第で、楽しく充実した大学生活を送ることができる期間です。さまざまな意見を持つ人たちと交流できます。わくわくする楽しい体験や友達との出会いが待っています。全力で受験勉強に臨み、ぜひ希望する大学に入学して大学生活を楽しんでください。 

 

学部 保健福祉学部
学科 理学療法学科
学年 2年 
名前 石川 泰山
1年間を振り返ると、はじめは不安なことが多かったですが、大学での講義や行事が興味深く楽しかったと感じます。 

 

学部 保健福祉学部 
学科 看護学科 
学年 2年 
名前 H.A. 
進級するごとにレポートや小テストが多くなるので、物事の優先順位を考える習慣を身に付けることが大切です。計画性を持つことで大学生活がより充実したものになると思います。 

 

学部 総合政策学部
学科 総合政策学科
学年 2年 
名前
大学生活は自由度が上がる一方で、自身で履修科目の出席や課題、アルバイトや課外活動などの予定を管理しなければいけないので、計画を立てて生活することを意識すると楽になると思います。スマホのカレンダーで管理するのがおすすめです。 

 

学部 短期大学部
学科 商科 
学年 2年 
名前 M・T 
大学には担任の先生がいて、勉強や就職活動もしっかりとサポートしてくれます。安心して勉強にも取り組むことができ、部活動やアルバイトも両立できて、一生懸命時間を使っている2年間です。 

 

学部 短期大学部
学科 保育科 
学年 2年 
名前 惣田 羽音
毎日がとても楽しく、1年があっという間に過ぎてしまいました。自分の小さい時からの夢である保育士になるための授業や実習で大変な時もありますが、相談し合える仲間がいるので頑張れます。 

 

学部 短期大学部 
学科 生活科学科 
学年 2年 
名前 K、H
大学では日によって授業の時間割が違います。終わる時間によっては友達とご飯を食べに行ったり遊んだりして過ごしています。大学では他県から来ている子もいるので楽しく過ごすことができます。 

 <香川キャンパス> 

学部 薬学部 
学科 薬学科 
学年 4年 
名前 渡邊 宥依 
大学生活では勉強だけでなく、アルバイト、旅行など多くの経験をし、その中で毎回、新たな人との出会いがありました。大学には本当に様々な人がいます。良い刺激をくれる人との出会いを大切にしてみてください。 

 

学部 理工学部 
学科 電子情報工学科
学年 4年
名前 N.Y
勉強や研究、それ以外の事、なんでもいいので目標を立てて、それに向けて努力を継続すればある程度の結果が出て、いずれは努力へのハードルも下がってきます。努力する習慣を身に付ける事が大事だと思います。 

 

学部 保健福祉学部 
学科 診療放射線学科 
学年 3年 
名前 丸山 竜輝 
大学生になると高校生のときよりもたくさん時間があります。勉強も大事ですが1、2年生のうちはしっかり遊んだり、趣味に没頭するのもいいと思います。またアルバイトで社会経験を積むのもよしです。 

 

学部 保健福祉学部 
学科 臨床工学科 
学年 4年 
名前 Y T
大学では、自ら進んで取り組む自主性が大切だと感じました。学習面だけでなく社会人に求められる報告、連絡、相談やマナーについても学べる場です。 

 

学部 文学部
学科 英語英米文化学科
学年 4年 
名前 R・M
私は大学ではいろいろなことにチャレンジしてきたつもりですが、それでももっとやっておけばよかった、やってみたかったことがあるように思えます。皆さんには大学に入ったら、勉強などやるべきことを一生懸命やりながら、アルバイト、サークル、友人関係、旅行など悔いのないようにいろいろと楽しんでほしいです。 

 

学部 文学部 
学科 文化財学科 
学年 3年 
名前 久保
大学生活はとても楽しいです。しかし、遊ぶばかりでは将来につながらないので積極的に資格を取った方がいいと思います。