四国大学

令和4年度就職活動を終えた学生からのメッセージ

  学部 生活科学部
学科 児童学科
学年 4年
名前 YN

(専門分野・研究内容等について)
 私は現在、特別支援を専門とするゼミに所属しています。「卒業研究」では、動物と障がいを持つ子どもとの結びつきについて研究をしようと考えています。実際にアロマセラピーを行っている施設の見学やインタビューを通して研究を進める方針です。

(将来の職業について)
 来春から、小学校教員として徳島県で採用され教壇に立つ予定です。小さな変化にも気づき、子どもと共に努力をしたり、喜び合ったりできるような教員を目指します。

(職業を決定する過程において、具体的に考え取り組んだこと)
 私は教員採用試験に向けて、大学で夕方から行われる「教員試験対策講座」に積極的に参加しました。対策講座以外では、一次試験は筆記試験の苦手な科目、二次試験では模擬授業の対策に力を入れました。
 面接は、先生方のお時間が合う日に面接官をしていただき練習しました。とても丁寧にサポートしていただきました。

(就職活動において苦労したこと)
 私は大学で教員免許の他に保育士資格、幼稚園教諭の免許を取得できるように授業に出席をしていたため、授業が多く勉強をする時間が限られていました。授業終わりには時間を決めて友達と助け合いながら夜まで大学で勉強をするようにしていました。模擬授業は練習の回数を重ねることを重視し、友達の授業も積極的に見学し、お互いに意見交換をすることを大切にしていました。

(高校生の間に身に付けておく必要があると感じる資質・能力など、高校生へのアドバイスについて)
 教員採用試験と聞くと勉強ばかりが頭に浮かびますが、自分が「やってみたい」と思うことを経験することを大切にしてください。また、自分が苦手だと思うことにも挑戦してみることで大きな自信に繋がり、強みになります。勉強をするときも一人ではなく、周りで仲間も頑張っているので助け合いながら乗り越えて下さい。自分にしかないような良さを見つけられるよう学生生活を送ってみて下さい。応援しています。

  学部 看護学部
学科 看護学科
学年 4年
名前 SN

(専門分野・研究内容等について)
 私は看護分野と並行して保健師コースを専攻しています。また、実習や授業を通して終末期医療についても関心を持ち、終末期がん患者に対するアロマセラピーの効果について研究しています。

(将来の職業について)
 大学卒業後は、県内で精神科看護師として働き、患者様1人ひとりに寄り添い、患者様が安心して治療に専念できる環境づくりに努めていきたいと考えています。

(職業を決定する過程において、具体的に考え取り組んだこと)
 3年生で様々な実習施設へ行くことができたため、実習を行いながら自分が興味のある分野は何か、どこの病院が向いているのかを考えていました。実習を通して気になった病院には、見学会にも参加するようにしていました。

(就職活動において苦労したこと)
 自分の長所・短所について正確に把握することや、面接で限られた時間のなかでどのように自己アピールしていくか考えること、自分の考えを簡潔に分かりやすく説明することに苦労しました。普段から言葉遣いに注意し、どのような質問が来ても慌てることがないように、入念に準備しておくと安心できると思います。

(高校生の間に身に付けておく必要があると感じる資質・能力など、高校生へのアドバイスについて)
 毎日勉強することを習慣化することが大事です。また、オンオフをしっかり切り替えて、生活していくこと、自分の長所短所をしっかり知っておくなど自己分析も大事だと思います。