Tokushima Prefectural Board of Education
お知らせ
専門分野、研究内容等
学部 | 総合科学部 | |
学科 | 社会総合科学科 | |
学年 |
3年 |
|
名前 | KK | |
社会学や統計学の他に日本の経済、福祉についても学んでいます。また、現在は「SNSを利用した婚活の変化」について研究しています。 |
学部 | 医学部 | |
学科 | 医学科 | |
学年 | 3年 | |
名前 | TM | |
医学、特に体の構造や病気についてが主な研究内容になっています。そのほかに興味がある分野があれば研究室配属などで専門的に学習することができます。 |
学部 |
医学部 | |
学科 | 医科栄養学科 | |
学年 | 4年 | |
名前 | A.K | |
栄養学の中でも、お弁当の保管方法による菌の増殖具合について研究をしています。高校生のうちに1つの学問の中でも実際にどのようなことを勉強・研究するのか理解度を上げておくと自分に合った専門分野を選択できると思います。 |
学部 | 医学部 | |
学科 | 保健学科 | |
学年 |
2年 | |
名前 |
橋爪 萌花 | |
まだ2年生なので、研究内容に関しては具体的には決まっていません。しかし、様々な分野の講義を受けることができるので興味のある分野と出会う機会が多くあります。 |
学部 | 歯学部 | |
学科 | 歯学科 | |
学年 | 5年 | |
名前 | 猿山 善章 | |
歯学部なので、日々、口のことに関して学んでいます。歯医者といえばむし歯だけを思いつくかもしれませんが、口の健康は全身の健康につながることが分かっており、非常に学ぶ事が多いです。 |
学部 | 歯学部 | |
学科 | 口腔保健学科 | |
学年 | 3年 | |
名前 | H.M | |
私の学科では、歯科衛生士と社会福祉士の2つの国家資格取得に向けて医療・福祉の専門知識や技術を学んでいきます。歯の模型を使って口腔清掃指導を行うなど、臨床現場で患者さんの健康づくり支援を意識した実習があります。 |
学部 | 薬学部 | |
学科 | 薬学科 | |
学年 | 1年 | |
名前 | 西岡 悠斗 | |
今は大学1年生なので詳しいことは分かりませんが、1年生からコアDDS(DDS:薬物送達システム)や研究体験演習など専門分野に触れられる機会があります。 |
学部 | 理工学部 | |
学科 | 理工学科 | |
学年 | 4年 | |
名前 | 小倉 秀斗 | |
私が所属する光システムコースでは、名前の通り光を中心とした研究が主です。立体空中映像や、VRなど視覚的に楽しめる研究ができます。 |
学部 | 生物資源産業学部 | |
学科 | 生物資源産業学科 応用生命コース | |
学年 |
4年 |
|
名前 | YN | |
私の配属先の研究室では主に、生体膜を構成するリン脂質に対して、特に圧力を実験変数に取り入れて調査をしています。 |
学部 | 生物資源産業学部 | |
学科 | 生物資源産業学科 食料科学コース | |
学年 | 4年 | |
名前 | HK | |
私の学部は2年生に進級する際にコース分けが行われます。1年間それぞれの分野について学習し、それを踏まえた上で1番興味のあることについて研究を行うことができます。 |
学部 | 生物資源産業学部 | |
学科 | 生物資源産業学科 生物生産システムコース | |
学年 | 4年 | |
名前 | SO | |
私はコオロギの飼料に関する研究をしています。コオロギには食用から飼料、ワクチンなど様々な可能性があり面白いです。 |